イベント開催の経緯

今回のイベントは私たち「ことえ」と「将棋カフェCOBIN」さんのコラボ企画になります。

今回はダーツカフェスクエアさんのご協力もいただき、綺麗で広い会場、豪華な出演棋士、ダーツという気軽にできるゲームを通して先生方と将棋ファンの皆様の交流の場にできればと思い企画させていただきました。

イベントの魅力

今回の出演棋士はなんと
・小髙佐季子女流初段
・脇田菜々子女流初段
・佐々木海法女流初段

という豪華3名の先生方にお越しいただきます。

中々お会いすることのできない先生と共にダーツを通して交流していただけるイベントになっております。当イベントでは色紙販売やチェキを使用した写真撮影にもご参加いただけます。(有料)また、参加賞には棋士サイン入りのダーツグッズを添えてプレゼントさせていただきます。

第一回の様子は下記をご覧ください。第一回 【プロ棋士と遊ぼう】ダーツ編
第二回の様子は下記をご覧ください。第二回 【プロ棋士と遊ぼう】ダーツ編
第三回の様子は下記をご覧ください。第三回 【プロ棋士と遊ぼう】ダーツ編
第四回の様子は下記をご覧ください。第四回 【プロ棋士と遊ぼう】ダーツ編
第五回の様子は下記をご覧ください。第五回 【プロ棋士と遊ぼう】ダーツ編
第六回の様子は下記をご覧ください。第六回 【プロ棋士と遊ぼう】ダーツ編
第七回の様子は下記をご覧ください。第七回 【プロ棋士と遊ぼう】ダーツ編

概要

開催日時:2025年11月24日(月・祝)12:00~16:00(12:00受付開始)
出演棋士:小髙佐季子女流初段、脇田菜々子女流初段、佐々木海法女流初段
定員  :限定!”参加者枠30名”、観戦者枠8名
     ※先着順、事前振り込み
開催場所:ダーツカフェ スクエア
・住所   東京都新宿区高田馬場4-8-7花川ビル7階
・アクセス 高田馬場駅より徒歩1分(JR山手線・東西線)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20221208_221209-644x483.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20221208_221209_0-644x483.jpg

参加賞  :棋士サイン入りのダーツグッズ
イベント内容:
・抽選で決められたチームに分かれての対抗戦(ミニゲームを採用)
・当日限定 オリジナルドリンク販売

出演者

小髙佐季子女流初段
脇田菜々子女流初段
佐々木海法女流初段

物販

単体色紙 先生方の2~3種類のご揮毫いただいた色紙をご用意しております。

スペシャル色紙 出演棋士3名のコラボ色紙です。
揮毫内容を迷ったかたはこちら

チェキ撮影 出演棋士1名を指名してツーショットでの撮影ができます。(スマホもこちらで承ります)

スペシャルチェキ撮影 出演棋士3名と撮影ができます。(スマホもこちらで承ります)

当日限定 棋士オリジナルドリンク販売 出演棋士4名のオリジナルドリンクを販売いたします

ノンアルコール・アルコールのご用意がございます。

※写真はイメージです。           

料金

【参加費】
参加者枠 9,900円(税込)
観戦者枠 4,400円(税込)
※ワンドリンクオーダー必須

【物販】
単体色紙     :4,000円/枚(税込) ※お一人様4枚まで
スペシャル色紙  :10,000円/枚(税込) ※お一人様1枚まで(出演棋士全員のコラボ揮毫)

チェキ撮影    :1,000円/枚(税込) ※お一人様2枚まで(1名のみ指名できます)
スペシャルチェキ撮影 :3,000円/枚(税込) ※お一人様2枚まで(出演棋士全員との写真)
※上記は事前振込にて受付

【当日限定】
棋士オリジナルドリンク:1,000円/杯(税込) ※休憩中のみ販売
※当日現金払いにて受付

キャンセルポリシー

※お振込後のキャンセルは下記にてご対応させていただきます。

※キャンセルはメールにてご連絡ください。

11月20日(木)20時まで:手数料(500円)を頂戴して返金いたします。

11月21日(金)20時まで:お振込金額の30%を頂戴して返金いたします。

11月22日(土)20時まで:お振込金額の50%を頂戴して返金いたします。

11月23日(日)20時まで:お振込金額の70%を頂戴して返金いたします。

上記以降の場合:お振込金額の100%を頂戴いたします。

利用規約、プライバシーポリシー

下記に同意の上でご参加ください。

お申し込み

主催・協力

【主催】
「ことえ」
twitter: https://twitter.com/ctoeivent
「将棋カフェCOBIN」
twitter:https://twitter.com/shogicobin
HP :https://shogicobin.com/
【協力】
「ダーツカフェスクエア」
HP:https://www.squaredarts.com/

開催の経緯

”体験に接続する”を事業理念に2020年11月に開業したことえも本年で5周年となります。
最初は12名程度の将棋大会の開催から始まり、ボドゲ、ダーツ、ポーカー、麻雀、100名規模の将棋大会など様々なイベントを制作しております。
5周年イベントとして13名の先生方にご協力いただきイベントを開催することとなりました。

開催概要

【開催日時】

2025年11月16日(日)12:00~18:30

【出演棋士】

森内俊之九段、八代弥八段、戸辺誠七段、三枚堂達也七段、渡辺和史七段、斎藤明日斗六段、 小山怜央四段、齊藤優希四段、矢内理絵子女流五段、野原未蘭女流二段、小髙佐季子女流初段、脇田菜々子女流初段、鎌田美礼女流 2 級

会場アクセス

【会場】

SPRING TERRACE 表参道 1F~4F
(〒107-0061 東京都港区北青山3丁目SPRING TERRACE OMOTESANDO)
表参道駅B1出口徒歩2分

※トイレの個数が少ないためB2出口より駅のトイレもご活用ください。

コンテンツ

開催日時:11月16日13:00~16:45
参加費:3,000円(税込)
定員:各クラス8名(9月27日に変更)
対象:年齢不問
開催フロア:2F
クラス:①有段者の部(初段~四段)②級位者の部
募集形式:先着(キャンセル待ちも可能)
大会形式:4局スイス式(参加人数に応じて変更の可能性もあり)
ルール概要:
◼︎持ち時間 5分切れたら1手20秒
◼︎千日手 1回目は時間そのままで戦後入れ替え、2回目は抽選にて勝敗を決定
◼︎相入玉 27点法を採用
賞品:
・優勝  ことえ優勝者限定扇子、マイナビ出版様の棋書、賞状
・準優勝 マイナビ出版様の棋書、賞状
頑張ったで賞:
入賞できなかった方を対象にじゃんけん大会を実施して各クラス2名様にマイナビ出版様の棋書をプレゼントいたします。

タイムスケジュール

フロアマップ

キャンセルポリシー

各申し込みページをご確認ください。

お申し込みはこちら

※申し込むコンテンツを押すと申し込みボタンが現れます

関係企業各社

【主催、企画、運営】

ことえ

X:https://x.com/ctoeivent
Instagram:https://www.instagram.com/ctoeievent/
Youtube:https://www.youtube.com/@ctoe2020

【協賛】

・MUSCAT GROUP(東証グロース:195A)


MUSCAT GROUP 公式
https://muscatgroup.co.jp/
オーラル美容ブランド MiiS
https://miis.ai/
ファミリー向けシャンプー bialne
https://bialne.jp/


・将棋ベア( by テニスベア株式会社 )


HP:https://www.bear.cool/shogi

・将棋YouTuberそら(株式会社SORA)

メインチャンネル:https://www.youtube.com/@sora-kakukoukan

・Innovation Hub株式会社

HP:https://inno-hub.jp

・マイナビ出版

HP:https://book.mynavi.jp/shogi/
X:https://x.com/mynavi_shogi

・湯島囲碁喫茶



HP:https://yushimaigo.com/
X:https://x.com/igoyushima

【協力】

・シモキタ名人戦実行委員会

・KAI将棋教室

・将棋カフェCOBIN

個人協賛の皆様

花意竹情 様
しの 様
土屋哲夫 様
赫歯科医院

代表からの挨拶

お世話になっております。
ことえ代表の細谷優人です。

”体験に接続する”を事業理念に2020年11月に開業したことえも本年で5周年となります。
最初は12名程度の将棋大会の開催から始まり、、ボドゲ、ダーツ、ポーカー、麻雀、100名規模の将棋大会など様々なイベントを制作しております。
5周年イベントとして13名の先生方にご協力いただきイベントを開催することとなりました。

5年間の変遷などは下記のページにまとめさせていただきましたので、この機会に是非ご一読ください。

イベント及び個人協賛の概要

個人協賛のお申し込み、法人協賛のお問い合わせ

※各お申し込みお問い合わせは9月16日(水)12時までとさせていただきます。
(その後のお申し込み時にはお名前の掲載などがリリース後になる可能性がございますので、ご注意ください。)

法人協賛のプラン内容に関しては、下記からお問い合わせください。

大会開催の経緯

「下北沢」で将棋が好きな「全てのこどもたち」へ本気で将棋に向かい合う思い出を残したい。

そんな想いのもと、「シモキタ名人戦」を主催する下北沢東会・あずま通り商店街様と、昭和信用金庫様のご協力によって、開催させていただいております。

この大会は「下北沢」の地域おこしとしての役割も担っています。
大会後には「下北沢」の街を散策してみてください。

当イベントの魅力

・細かい棋力設定
初心者〜高段者までを6クラスに分けた細かい棋力設定を行なっております。
参加者誰にでも優勝のチャンスがある大会」になります。

・豪華な出演棋士
今回は現役のタイトルホルダーの伊藤匠叡王にお越しいただきます。
シモキタ名人戦にもゆかりのある内山あや女流初段と共に指導イベントや大盤解説会を行っていただきます。

・豪華な賞品
ご協賛企業各社様から豪華な賞品をいただいております。

概要

【第四回しょうわCUP シモキタこども将棋名人戦】

開催日時:2025年10月26日(日)10:00~13:30
※9時30分受付開始~10時締切
(10時まではお子様のみが入場可能、10時から2年生以下の保護者様もご入場いただけます。)
応募要件:①原則10:00~13:30までご参加可能な方
     ②小学生以下

王将クラス三段以上
飛角クラス二段、初段
金銀クラス1級~3級
桂香クラス4級~6級
歩クラス7級~9級
初級者クラス10級以下 "ルールを覚えたての方はこちら!”

【応募期間】
世田谷区在住の皆様:2025年9月20日(土)~
上記以外の皆様   :2025年9月26日(金)22時~

大会会場:昭和信用金庫本店5F (東京都世田谷区北沢1-38-14)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: o0b9668e10cf0e8d9e71d0c5678ecff58_4787710941514764383_220927-644x483.jpg



出演棋士:

伊藤匠叡王

内山あや女流初段


大会参加費用:2,500円(税込)
※事前振り込み制(メールにてご案内)
※先着になります。申込時点では仮の予約になります。

参加定員:各クラス16名※先着

保護者控室:小学2年生以下の保護者様のみご用意しております。(40席程度)
お待ちの間は是非、下北沢の街をお楽しみください!

13:00頃からの表彰式のお時間にはすべての保護者様が入室可能です。
(かなり混雑が予想されますので、入場制限をさせていただく可能性もございます。)

賞品

【優勝〜3位】
・昭和信用金庫様よりメダルをご提供いただきます。
・賞状

【参加賞】
ミカン下北(京王電鉄株式会社)様、小田急電鉄株式会社様よりご提供いただきます。

ルール

・スイス式を採用(同点が出た際には規定の算定方法で決定)
・王将クラス〜金銀クラスは持ち時間を5分(秒読み20秒)とさせていただきます。
・桂香、歩、初級者クラスは基本的には時計を使用しませんが、途中で一手20秒の秒読みを入れさせていただくことがございます。
・千日手1回目は指し直しとなりますが、2回目は抽選にて勝敗を決定いたします。

スケジュール

9:30開場受付開始
10:00開会式受付締め切りは10:00まで
10:15大会開始1局目開始
10:452局目開始
11:153局目開始
11:454局目開始(終了後は表彰式まで交流戦)
13:00表彰式5F会議室にて
13:15~30大会終了順に階段よりご退室ください。

キャンセルポリシー

▼▼▼キャンセルポリシー▼▼▼
※お振込後のキャンセルは下記にてご対応させていただきます。
※キャンセルはメールにてご連絡ください。

10月23日20時まで:手数料(500円)を頂戴して返金いたします。
10月24日 20時まで:お振込金額の50%を頂戴して返金いたします。
10月25日 20時まで:お振込金額の70%を頂戴して返金いたします。
上記以降の場合:お振込金額の100%を頂戴いたします。

利用規約、プライバシーポリシー

下記に同意の上でご参加ください。

お申し込みはこちら

【第四回しょうわCUP シモキタこども将棋名人戦】
応募要件などをよくお読みになってからお申し込みください。
【応募期間】
世田谷区在住の皆様:2025年9月20日(土)~
上記以外の皆様   :2025年9月26日(金)22時~
ことえのXにて最新情報をご案内中:https://x.com/ctoeivent

同日開催イベント!※要申し込み

【同日開催!14面ぐるぐる指導対局イベント】

時間概要備考
10:10~6Fにて受付開始必ず受付後にご入場ください。
10:20~11:20指導対局会対局、感想戦込み50分程度になります。最後の10分程度でチェキ撮影などを行います。
11:406Fにて受付開始必ず受付後にご入場ください。
11:50~12:50指導対局会対局、感想戦込み50分程度になります。最後の10分程度でチェキ撮影などを行います。

6F会議室にて開催。
こども将棋大会にご参加されていない皆様を対象に別途イベントとして開催いたします。
出演棋士:伊藤匠叡王、内山あや女流初段
参加費:7,700円(税込)

【同日開催!無料体験会】
世田谷区在住の小学生以下を対象とした無料体験会になります。

大会スポンサー様

【主催】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5BB01354-66DF-440C-91AC-86F0B49AA744.jpg

【協賛】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ダウンロード-1.png

【後援】
・小田急電鉄株式会社様、ミカン下北(京王電鉄株式会社)様よりノベルティを参加賞としてご提供いただきます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ダウンロード.jpeg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__3154081-1-644x644.jpg

【協力】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: new_logo-644x226.jpg

イベント内容

今回は「第四回 FURIBISHA CUP」として
・振り飛車党の方
・対抗形党の方
を対象とした将棋大会を開催いたします。

また、各クラスの決勝棋譜を山本博志五段、砂原奏女流2級に解説をお願いしております。

出演

山本博志五段

砂原奏女流2級

ルール詳細

①原則、相居飛車は禁止とさせていただきます。
②持ち時間は10分、切れたら1手20秒 ※進行に応じて変更の可能性あり
③形式は3局~4局の総合結果で順位を決定するスイス式※参加人数に応じて変更の可能性あり

クラス

高段クラス:三段〜将棋ウォーズ五段まで(先着8名様)
初段二段クラス:初段二段まで(先着16名様)
級位者クラス:1級以下(先着8名様)

賞品

優勝:ことえ優勝者扇子、盤上のオリオン(1)(2)(山本五段サイン入り(1のみ))、賞状
準優勝:賞状、盤上のオリオン(1)(山本五段サイン入り)

開催日時

10月11日(土)10:30~13:30

スケジュール

大会スケジュール

時間項目備考
10:15~受付開始
10:30~開会式山本博志五段挨拶、ルール説明
10:40~第1局開始
11:20~第2局開始
11:50~第3局開始
12:20~第4局開始初段二段クラスのみ
12:50~大盤解説会山本博志五段
13:10~表彰式
13:25イベント終了

指導対局会スケジュール

時間項目備考
11:00~指導対局
11:50~12:00感想戦タイム
12:00~12:10チェキタイム購入者のみ
12:50~大盤解説会山本博志五段、砂原奏女流2級

開催場所

SPRING TERRACE 表参道2F
(〒107-0061 東京都港区北青山3丁目10−5 SPRING TERRACE OMOTESANDO)

料金

大会参加費 :3,000円(税込)
指導対局会 :
山本博志五段 6,000円(税込)
砂原奏女流2級 5,000円(税込)
※各4名限定※大盤解説観戦付き!
サイン色紙 :4,400円(税込)/枚
チェキ代  :1,100円(税込)/枚

大会参加予定の方で色紙をご希望の方はお申し込み時にお問い合わせください。

利用規約、プライバシーポリシー

下記に同意の上でご参加ください。

ご予約

イベント内容

ことえ初出演の吉池隆真四段にお越しいただき4面指しの指導対局会を開催いたします。

開催日時


9月27日(土)
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50

開催場所


将棋カフェCOBIN(〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目35−14)
https://shogicobin.com/access
※高田馬場駅より徒歩9分

料金

【事前振込】
受講料   :5,000円(税込)
サイン色紙 :4,000円(税込)/枚※おひとりさま3枚まで
チェキ代  :1,000円(税込)/枚 ※おひとりさま3枚まで

利用規約、プライバシーポリシー

下記に同意の上でご参加ください。

ご予約


概要

日時:2025年10月5日(日)10:00~17:00
会場:たまご広場(〒186-0003 東京都国立市富士見台1丁目7)
アクセス:南武線 谷保駅 徒歩5分
出演
森内俊之九段、藤井猛九段、先崎学九段、八代弥八段、梶浦宏孝七段、山本博志五段、齊藤優希四段、野原未蘭女流二段、脇田菜々子女流初段、内山あや女流初段、和田はな女流1級、鎌田美礼女流2級


イベント内容

① こども将棋名人戦

時間:10:30~13:30(表彰式は14:00予定)
受付開始:10:15~
参加費:2,500円(税込)
対象:小学生以下
賞品

  • 優勝~3位:賞状・マイナビ出版様の棋書
  • 4位:賞状
    形式:スイス式(最大4対局)
    クラス
  • 初級者クラス(10級以下)
  • 中級者クラス(5級~9級)
  • 上級者クラス(1級~4級)
  • 有段者クラス(初段~四段)

② クニタチ名人戦(一般向け大会)

時間:10:30~13:30(表彰式は14:00予定)
受付開始:10:15~
参加費:2,500円(税込)
対象:年齢不問
賞品

  • 優勝~3位:賞状・マイナビ出版様の棋書
  • 4位:賞状
    形式:スイス式(最大4対局)
    クラス
  • 中級者クラス(4級以下)
  • 上級者クラス(1級~3級)
  • 初段二段クラス(初段~二段)
  • 高段者クラス(三段~)

③ トークショー(参加費無料)

  • 12:15~:女子会トーク!(野原未蘭女流二段、内山あや女流初段、和田はな女流1級)
  • 14:30~:棋士の結婚生活(森内俊之九段、八代弥八段、梶浦宏孝七段)
  • 16:00~:振り飛車党のススメ(藤井猛九段、山本博志五段)
    司会:なぎさん

④ 指導対局コーナー

時間:10:30~16:45
参加費:4,000円/枠(税込)
出演棋士の皆様が1時間×4枠(4面指しまたは5面指し)で指導対局を行います。
詳細は下記の予約ページをご確認ください。

※当イベントは先着になります。「振込案内メール時」にて枠の確保をいたしますので、案内をしばらくお待ちください。(追記8/24)

⑤ 将棋めし(プチイベントあり)

  • 喫茶 藤井(藤井猛九段、脇田菜々子女流初段)
    藤井猛九段が当日限定の珈琲を入れてくださいます。
    参加費:2,000円(税込)
    時間:10:30~11:30
    定員:先着20名様(事前予約制)
    場所Cafe ここたの
  • 将棋居酒屋(先崎学九段、八代弥八段、齊藤優希四段)
    先生方と一緒に飲みながら、参加者同士で将棋を指したり、感想戦をしたり、交流を深めることができます。
    時間:15:00~
    参加費:ワンドリンクオーダー

⑥ 縁台将棋コーナー

イベント中は、フリー対局コーナーを常時開放します。

お友達と対局もOK
将棋ファンの交流場としてご活用ください!

観戦もOK

※イベント中のお写真を実行委員会の発信に使わせてもらう可能性がございます。

物販

ーーーーーーーーーー
色紙(4000円/1枚):各棋士の色紙を4枚ずつご用意する予定です。
→13:15の時点で、本部(トークショー会場付近)にて、棋士ごとに色紙購入希望者の方をお呼びいたします。
各棋士に対して購入希望者が4名以上となった場合は、くじ引きによる抽選販売とさせていただきます。
※全体の進行の影響で遅れる場合もございます。


先生方との撮影(棋士1名:1000円、棋士2名:2000円):下記のタイミングで承ります。
①各指導対局会(お申し込みの方対象、事前申し込み)
②喫茶藤井(お申し込みの方対象、事前申し込み)
③トークショー(終了時に先生方との撮影、事前申し込みなし)
④将棋酒場(その場にいる棋士、事前申し込みなし)

※その他のタイミングでは基本的に受け付けが難しいためご容赦ください。
※先生方に個別にお願いするのはお控えください。
※イベント中に”先生を”撮ることは問題ありませんので、SNSに是非投稿ください!(#クニタチ名人戦)

キャンセルポリシー

※当イベントは全て事前振り込みになります。

10月1日(水)20時まで:手数料(500円)を頂戴して返金いたします。
10月2日(木)20時まで:お振込金額の30%を頂戴して返金いたします。
10月3日(金)20時まで:お振込金額の50%を頂戴して返金いたします。
10月4日(土)20時まで:お振込金額の70%を頂戴して返金いたします。
上記以降の場合:お振込金額の100%を頂戴いたします。


ご予約


関係各社様

主催:クニタチ名人戦実行委員会
共催:富士見台名店街、NPO法人くにたち富士見台人間環境キーステーション、ことえ
協賛:マイナビ出版
協力:株式会社ハレル舎、KAI将棋教室
後援:シモキタ名人戦実行委員会

イベント開催の経緯

7月10日に行われました順位戦C級2組の1局にて八代弥七段が七段昇段後公式戦190勝となり八段昇段を決めました。

昇段を記念して指導対局会&トークショーを開催させていただくことになりました!

イベント内容

今回のイベントには
昇段された
・八代弥八段
そして普段から交流の深い
・石井健太郎七段
のお二人にご出演いただきます。


① 指導対局会

第一部10:00~11:40

4面指しでゆったりとご受講いただけます。
また、お二人の指導対局を受講可能です。
※40分対局&感想戦✖︎2


②トークショー

11:50~はトークショーを開催いたします。

概要

開催日時:2025年8月23日(土)
①10:00~11:40(9:50受付開始)
②11:50~12:50(11:40受付開始)
出演棋士:八代弥八段、石井健太郎七段
司会:なぎさん(https://x.com/kininagi)
定員  :①8名②16名
開催場所:将棋カフェCOBIN(〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目35−14 マンシオン 樹 1F)
アクセス:高田馬場駅より徒歩9分

料金

【参加費】
①コラボ指導対局会:9,900円(税込)
※お二人の指導対局をご受講いただけます。
②トークショー参加費:3,300円(税込)

【物販】
色紙  :4,000円/枚(税込) 
コラボ色紙:6,000円(税込)
チェキ :1,000円/枚(税込) 
コラボチェキ:2,000円/枚(税込) 
※お一人様2枚まで

キャンセルポリシー

下記より前:キャンセル料無料

3~4日前:30%を頂戴して返金いたします。

2日前:50%を頂戴して返金いたします。

前日:70%を頂戴して返金いたします。

上記以降の場合:100%を頂戴いたします。

利用規約、プライバシーポリシー

下記に同意の上でご参加ください。

利用規約

プライバシーポリシー

お申し込み

イベント内容

今回は和田はな女流1級にお越しいただき3面指しの指導対局会を開催いたします。

▪️イベントの魅力
・60分間のゆったりした指導
・先生からまとめのコメント動画がもらえる
・サイン色紙、チェキ撮影も(希望者)

開催日時


8月16日(土)
①10:00~11:00
②11:10~12:10
③12:20~13:20

※指導、感想戦込み1時間になります。

開催場所

茗荷谷将棋センター
〒112-0002 東京都文京区小石川5丁目4−4 六甲小石川ビル 9階

料金

【事前振込】
受講料   :5,000円(税込)
サイン色紙 :4,000円(税込)/枚※おひとりさま3枚まで
チェキ代  :1,000円(税込)/枚 ※おひとりさま3枚まで

物販写真

※写真は前回イベント時の揮毫

利用規約、プライバシーポリシー

下記に同意の上でご参加ください。

ご予約

イベント開催の経緯


鎌田美礼女流2級が6月24日(月)に17歳の誕生日を迎えることを記念してボードゲームショーを開催いたします!

イベントの魅力

今回の出演は

・鎌田美礼女流2級
・なぎさん(https://x.com/kininagi)

にお越しいただき、ボードゲーム対決を行なっていただきます。
※使用するボードゲームは近日公開予定。

また、各部でチェキ撮影も行わせていただきます。

概要

開催日時:2025年7月6日(日)
①10:00~11:15(9:50受付開始)
②11:30~12:45(11:15受付開始)
出演:鎌田美礼女流2級、なぎさん
定員  :参加者枠10名/各部
     ※先着順、事前振り込み
開催場所:将棋カフェCOBIN

・住所  東京都新宿区高田馬場3-35-14 マンション樹1階
・アクセス 
山手線 高田馬場駅より徒歩9分
東西線 落合駅より徒歩10分
西武鉄道新宿線 下落合駅より徒歩10分
中央線 東中野駅より徒歩15分

料金

【参加費】
8,800円(税込)
※サイン色紙(1枚)、チェキ撮影(1枚)付き♪

【追加】
サイン色紙:4,000円(税込)
チェキ  :1,000円(税込)

キャンセルポリシー

※お振込後のキャンセルは下記にてご対応させていただきます。
※キャンセルはメールにてご連絡ください。

7月2日(水)20時まで:手数料(500円)を頂戴して返金いたします。

7月3日(木)20時まで:お振込金額の30%を頂戴して返金いたします。

7月4日(金)20時まで:お振込金額の50%を頂戴して返金いたします。

7月5日(土)20時まで:お振込金額の70%を頂戴して返金いたします。

上記以降の場合:お振込金額の100%を頂戴いたします。

利用規約、プライバシーポリシー

下記に同意の上でご参加ください。

お申し込み

主催・協力

【主催】
「ことえ」
twitter: https://twitter.com/ctoeivent